翻訳には、「直訳」と「意訳」があります。 直訳は、元の言語を一対一対に置き換えたような翻訳です。 研究分野や内容によっては、文構造を理解したりするうえで重視されることもありますが、 読み物としては、仕上がりとして不自然な印象を与えやすい文章になりがちです。 意訳は、原文に縛られず、文章を作るような訳し方です。 より自然で、読みやすい文章になりますが、意味の解釈を少しでも誤ってしまうと誤訳になってしまうので、 原文の意味をしっかりとらえられる高度な技術と知識が必要です。
翻訳業者が請け負う翻訳として、「直訳」はそれをあえて求められない限りありません。 ただ、原文に忠実に訳すことはあります。これは直訳ではなく、原文にかかれている内容をそのまま英語に置き換え、 且つ、英語としても自然になるように訳します。 日本語から英語に訳す場合、日本語で書かれたことをすべて英語に反映してほしい場合や、 文書に書かれたことを余すことなく読み取りたい場合など、 忠実な翻訳を求めるお客様も多くいらっしゃいます。
意訳は、原文に忠実ではなくてもいいから、英語として自然にしてほしい、という場合でしょうか。 細かい接続詞など省かれることもあり、日本語とは文章の数も変わったり、 省略されたりする場合もあります。 原文と違うという印象を与えますので、お客様によっては誤訳ではないかと 不安を与えてしまうこともあります。
どちらを希望するか、これはかなり悩むと思います。 しかし、用途によって、また好みによっても変わると思いますので、 トライアルなどで英訳してもらって自分の用途や好みに近い翻訳者で翻訳してもらうと良いと思います。
また意訳がいい場合は、依頼時に意訳しても大丈夫なことを伝えておくと良いと思います。